日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)習(xí):~ではないか

字號(hào):

*~ではないか/*~じゃないか
    名詞   ?。骸    痢     。 ·扦悉胜い?BR>    動(dòng)詞・形容詞:普通形<ナ形ー×>     じゃないか
    (注:「~んじゃないか」については、文型356を參照のこと)
    ________________________________________
    ♪ 會(huì)話 ♪
    李 :このマンションは買い得じゃないか?駅から近いし、間取りもよく考えられているし・・・。
    良子:近くに商店街があるし、學(xué)校や病院も遠(yuǎn)くないし。でも問(wèn)題は値段ね。
    李 :年収の5倍はきついかもしれないね。でもこんなにいい物件は、なかなか出ないんじゃないかな?
    ♯ 解説 ♭
    「~ではないか/~じゃないか」は、形は質(zhì)問(wèn)ですが一種の反語(yǔ)で、実際は強(qiáng)い肯定の語(yǔ)気をもっています。意味から言えば、例文1~4のようにな同意・確認(rèn)・詰問(wèn)、例文5のような予想外の出來(lái)事への驚きを表しています。
    なお、丁寧な言い方には「~じゃありませんか/~ではございませんか」、軽卑體には「~じゃねえか」等があります。
    このほかにも、「~ではないか/~じゃないか」には、動(dòng)詞の意向形(「~(よ)う」)と結(jié)びついた「~(よ)うではないか/~(よ)うじゃないか」(→文型440)の形で提案・呼びかけを表す用法があります。
    § 例文 §
    1.やはり彼は來(lái)なかったじゃないか。言った通りだろ。
    2.あんなに堅(jiān)く約束したではありませんか。それを今になって取り消すのは、ひどすぎるじゃありませんか。
    3.ほら、あそこに見(jiàn)えるじゃないか。あれが富士山だよ。
    4.あれ、もう一時(shí)過(guò)ぎじゃないか。とにかくひと休みして、晝飯にしよう。
    5.あのA証券が倒産するなんて、いやあ、耳を疑ったじゃないか。<驚き>
    ★ 例題 ★
    1) 獨(dú)身(とばかり/とだけ)思っていたのに、(なんと/なんで)彼女には子供(さえ/まで)いるじゃないか。
    2) あそこ( )若い娘と(楽しい→   ?。─饯Δ嗽挙筏皮耄ā。─?、田中じゃないか。
    (^^)前課の解答(^^)
    1) てはじめて/見(jiàn)える(自V)/なった(~ようになる→文型446)
    2) も/し(「~し、~それに~」→文型107)/あって