66 ~だけのことだ
接続 ~ば/なら/たら、~動詞基本形+だけのことだ
~ば/なら/たら、~動詞未然形+ない+だけのことだ
意味 「もし望ましくないことが起こったら、他に適當(dāng)な方法がないから、そうする仕方がない」という話し手の覚悟を表す。
訳文 表示如果出現(xiàn)了不希望看到的前項,因為找不到適當(dāng)?shù)暮棉k法,也就只能去做后項了的意思。表達(dá)了講話人一種無望的心理準(zhǔn)備。
例3これだけ頑張ってどうしてもうまくいかなかったら、諦めるだけのことだ。
如此努力,假如還是不能順利進行的話,那也只好作罷,死了這條心。
例4値段が高かったら、買わないだけのことだ。
如果價錢太貴,只有不買。
67 ただでさえ
意味 「普通の場合でもそうであるが、ましてこんな非常時には程度がより酷くなる」という意味を表わす。「たださえ」とも言う。
訳文 表示即使在一般情況下也是這樣,更何況是在非一般情況下,肯定程度更加嚴(yán)重。“平時就……”、“本來就……”。
例1ただでさえ勉強しないのに、正月に勉強するなどとてもできない。
本來就不學(xué)習(xí),遇上過年期間,就更不會學(xué)習(xí)了。
例2あの子はただでさえ食事にうるさいんだから、外國へ行ったらもっと大変になるだろう。
那孩子本來就十分挑食,如果到了國外那就更夠嗆了吧。
68 ~た例がない
接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ためしがない
意味 今まで一度もやった例がないという意味を表わす。話し手の責(zé)めたり驚いたりする気持ちが込められている。
訳文 表示從來沒有這種先例。從來沒有這樣干過?!皬膩頉]有……”。
例3時間にルーズな彼は約束を守ったためしがない。
一貫散漫的他從來就沒有守約過。
例4妻はよく寶くじを買っているが、當(dāng)たった例がない。
我妻子常常購買,可從來沒有中過獎。
69 ~たて
接続 動詞連用形+たて
意味 ある狀態(tài)が出現(xiàn)したばかりであること。使える動詞はごく限られている。
訳文 表示某種狀態(tài)剛剛出現(xiàn)。能接續(xù)的動詞極其有限。
例1これは取り立ての桃で、どうぞお持ちになってください。
這是剛摘下來的桃子,請帶些走吧。
例2 ペンキ塗りたてですから、觸らないように気をつけなさい。
因為剛上漆,所以請別碰。
70 ~たところで~だけだ
接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+たところで、~文の普通形+だけだ
意味 前件のことをしても、いい結(jié)果、あるいは大した結(jié)果にはならない。
訳文 即使做了前項的事情也不會有什么好的結(jié)果。“即使……也只是……”。
例3「急がば回れ」だ。つまり急いで計算したところで間違いが多くなるだけだ。
欲速則不達(dá)。也就是說慌忙計算的話,也只能導(dǎo)致諸多錯誤。
例4獨り身の僕は、早く家へ帰ったところで貓が待っているだけだ。
光棍的我,即使早早回家,等我的也只是花貓一只。
接続 ~ば/なら/たら、~動詞基本形+だけのことだ
~ば/なら/たら、~動詞未然形+ない+だけのことだ
意味 「もし望ましくないことが起こったら、他に適當(dāng)な方法がないから、そうする仕方がない」という話し手の覚悟を表す。
訳文 表示如果出現(xiàn)了不希望看到的前項,因為找不到適當(dāng)?shù)暮棉k法,也就只能去做后項了的意思。表達(dá)了講話人一種無望的心理準(zhǔn)備。
例3これだけ頑張ってどうしてもうまくいかなかったら、諦めるだけのことだ。
如此努力,假如還是不能順利進行的話,那也只好作罷,死了這條心。
例4値段が高かったら、買わないだけのことだ。
如果價錢太貴,只有不買。
67 ただでさえ
意味 「普通の場合でもそうであるが、ましてこんな非常時には程度がより酷くなる」という意味を表わす。「たださえ」とも言う。
訳文 表示即使在一般情況下也是這樣,更何況是在非一般情況下,肯定程度更加嚴(yán)重。“平時就……”、“本來就……”。
例1ただでさえ勉強しないのに、正月に勉強するなどとてもできない。
本來就不學(xué)習(xí),遇上過年期間,就更不會學(xué)習(xí)了。
例2あの子はただでさえ食事にうるさいんだから、外國へ行ったらもっと大変になるだろう。
那孩子本來就十分挑食,如果到了國外那就更夠嗆了吧。
68 ~た例がない
接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+た+ためしがない
意味 今まで一度もやった例がないという意味を表わす。話し手の責(zé)めたり驚いたりする気持ちが込められている。
訳文 表示從來沒有這種先例。從來沒有這樣干過?!皬膩頉]有……”。
例3時間にルーズな彼は約束を守ったためしがない。
一貫散漫的他從來就沒有守約過。
例4妻はよく寶くじを買っているが、當(dāng)たった例がない。
我妻子常常購買,可從來沒有中過獎。
69 ~たて
接続 動詞連用形+たて
意味 ある狀態(tài)が出現(xiàn)したばかりであること。使える動詞はごく限られている。
訳文 表示某種狀態(tài)剛剛出現(xiàn)。能接續(xù)的動詞極其有限。
例1これは取り立ての桃で、どうぞお持ちになってください。
這是剛摘下來的桃子,請帶些走吧。
例2 ペンキ塗りたてですから、觸らないように気をつけなさい。
因為剛上漆,所以請別碰。
70 ~たところで~だけだ
接続 動詞連用形(五段動詞音便形)+たところで、~文の普通形+だけだ
意味 前件のことをしても、いい結(jié)果、あるいは大した結(jié)果にはならない。
訳文 即使做了前項的事情也不會有什么好的結(jié)果。“即使……也只是……”。
例3「急がば回れ」だ。つまり急いで計算したところで間違いが多くなるだけだ。
欲速則不達(dá)。也就是說慌忙計算的話,也只能導(dǎo)致諸多錯誤。
例4獨り身の僕は、早く家へ帰ったところで貓が待っているだけだ。
光棍的我,即使早早回家,等我的也只是花貓一只。