日語一級新增語法76-80

字號:

76 ~たると、~たるとを問わず
    接続 名詞+たると、名詞+たるとを問わず
    意味 AもBも、一律に同様に扱う。
    訳文 表示無論是A還是B都一樣對待?!盁o論是……、還是……都”。
    例6 味方の兵士たると敵の兵士たるとを問わず、負(fù)傷者には手當(dāng)てをする。
    無論是敵方的士兵還是我方的士兵,凡是傷病員都要給予治療。
    例7 この法律は日本の國民たると在日外國人たるとを問わず等しく適用される。
    本法律不分日本國民還是在日的外國公民,一律適用。
    77 ~たるや
    接続 名詞+たるや(ただし、「人物名詞+たるや」という接続ができない)
    意味 何らかの意味で特筆に価する、意外性を持つと思われる事柄を話題にすることを表わす?!浮稀工瑜辘浃湔F張的なニュアンスがある。
    訳文 是一種強(qiáng)調(diào)并提示主題的表達(dá)方法。多用于講話人認(rèn)為值得一提的不同尋常的事情上。比起用「~は」來,提示主題語氣顯得略有些夸張?!罢f起……”、“說到……”。
    例1 インド洋巨大津波たるや、全世界を驚かす未曽有の慘事だった。
    說起印度洋特大海嘯,真是令全世界為之震驚的一場前所未有的災(zāi)難。
    例2 あの先生の演説たるや、聞き入る観衆(zhòng)のすべてを爆睡させた。
    說起那位老師的演說,他能讓所有的 聽眾呼呼大睡。
    説明 「~たるや」と「~たるもの(一級)」は紛らわしくて混同しやすいと思われるが、注意してほしいです。「~たるもの」は「優(yōu)秀な身分としてどうすべきか」という意味。
    ○教師たるもの(は)全てにおいて生徒の模範(fàn)とならねばならない。
    78 ~だろうに
    接続 文の普通形+だろうに
    意味 やるべきことをしなかったり、起こるべきことが起らなかったりすることに対して遺憾な気持ちを言う時に用いられる。
    訳文 用于對本來該做的事情卻沒做,本來應(yīng)該出現(xiàn)的事情卻沒有出現(xiàn)等感到十分遺憾,惋惜的場合。“然而”、“可是”。
    例3 もしちょっと早めに出かけたら、終電に間に合っただろうに。
    如果再早點出門的話就能趕上末班車的,可是……。
    例4 地図を持っていけば、道に迷ってもそんなに慌てることはなかっただろうに。
    如果帶上地圖的話,就算是迷路了也用不著如此慌張的。
    79 ~ってば
    接続?、偃宋锩~+ってば
    意味 人を取り上げ、非難・不平不満を述べるときに使う。親しい関係の間で使うのが普通である。「ったら」に近い。
    訳文 用于提起某人物,表示說話人對其進(jìn)行責(zé)備等各種心情。接近「ったら」的意思?!罢f起……”。
    例1 お母さんってば、アメリカへ行ったのに、私に何も買ってきてくれないのよ。
    我說媽媽你呀,去了一趟美國,怎么什么東西也不給我買點啊。
    例2 彼ってば、いつも約束の時間に遅れるのよ。
    我說他這個人啊,總是比約定的時間來得晚。
    接続 ②文の普通形+ってば
    意味 話し手の呼びかけ、主張、依頼、要求などを強(qiáng)調(diào)して使う。特に第一回目の話を相手が真剣に聞いてくれなかったりすると判斷して繰り返して言う時に使うのは多い。
    訳文 強(qiáng)調(diào)講話人的提醒,主張,請求,要求等。多用于認(rèn)為講第一遍時,對方要么沒有認(rèn)真聽,要么誤解了等,再重復(fù)一遍時使用?!拔也皇钦f過……了嗎”。
    例3 A:ああ、おなかすいた。あの、食事を作ってくれない?
    B:今、その気分じゃないの。
    A:頼むよ。
    B:いやだってば。あなた、手がないの。
    A:哎呀,我肚子餓了。我說你做飯了嗎?
    B:現(xiàn)在我不想做。
    A:求你了,快做飯吧。
    B:我不是說過我不高興做嗎。你沒長手哇。
    80 ~つもりだ
    接続?、倜~+の+つもり
    形容詞・形容動詞連體形+つもり
    動詞た形+つもり
    動詞て形+いる+つもり
    意味 他人がどう思っているか、事実がどうであろうかは別として、話し手自分自身がこう思っている、こう感じている。
    訳文 別人如何認(rèn)為或是否與事實相符無關(guān)緊要,講話人自己是這樣想的或是這樣認(rèn)為的。“我自己覺得……”、“我自己認(rèn)為……”。
    例4 近道のつもりだったが、かえって遠(yuǎn)回りになってしまった。
    我原以為那是條近道,結(jié)果反倒兜了個大圈子。
    例5 まだまだ元?dú)荬胜膜猡辘坤盲郡堡?、あんな低い岡を登っただけでこんなに息が切れてしまうとは情けないねえ。もう年かなあ?BR>    我以為我自己還挺硬朗的呢,可是連那么矮的小山岡我都爬得氣喘吁吁,太慘了。老咯。
    接続 ②動詞た形+つもり
    意味 実際はそうでないのに、そうであるような気持ち?!浮筏郡纫姢胜筏皮い搿埂ⅰ浮筏郡葋⒍à筏皮い搿工趣いσ馕钉扦ⅳ?。
    訳文 其實不是那么回事,但就當(dāng)作是那么回事。“權(quán)當(dāng)作……”、“就當(dāng)作是……”。
    例6 旅行したつもりで、お金を全部銀行に預(yù)けておいた。
    我把錢存進(jìn)了銀行,權(quán)當(dāng)作旅游時給花光了。
    例7 彼女はスーパースターになったつもりでカメラに向かっていろいろポーズをとった。
    她就像已經(jīng)當(dāng)上了超級明星似的在攝像機(jī)鏡頭面前擺各種姿勢。