日語一級新增語法81-85

字號:

81 ~づらい
    接続 動詞連用形+づらい
    意味 あることをやるのは困難である上、動作主が感情的につらいと感じられることを表す。言い換えれば、話し手があることを行うのは大変で、肉體的、精神的に負擔であるという意味である。
    訳文 表示某人做某事時,不僅感到很困難,而且肉體上精神上都覺得很痛苦,是個很大的負擔?!半y以……”、“不好……”“不便……”。
    例1 この魚は骨が多くて(私には)食べづらい。
    這條魚刺太多,我吃起來太費勁。
    例2 子育てを妻一人に押し付けて海外へ単身赴任には行きづらいよ。家族を持っていない君には理解できるはずはないんだ。
    把孩子丟給老婆看管,我一個人到海外去工作,這對我來說真是很痛苦。還沒有成家的你是不可能理解我的心情的。
    82 ~ていはしまいか
    接続 動詞て形+いはしまいか
    意味 「まい」は打ち消し・推量の助動詞。したがって「~ていはしまいか」は「~ているのではないだろうか」、「~ていないだろうか」という意味で、話し手の推測や斷定を表わす。述語には「心配だ」、「気になる」などの言葉が來るのが多い。
    訳文 「まい」是否定推量助動詞,所以「~ていはしまいか」就相當于「~ているのではないだろうか」、「~ていないだろうか」的意思,表示講話人的一種推測。謂語多為擔心,牽掛的表達形式?!笆遣皇恰亍薄ⅰ皶粫恰亍?、“是不是正在……呢”。
    例3 彼女は日本へ來て三ヵ月も経ったが、一度も私に連絡してくれなかった。私のことを忘れていはしまいかと気になってならない。
    她來到日本已經三個月了,可一次也沒有跟我聯(lián)絡過。這不得不讓我擔心她是不是已經把我給忘了。
    例4 昨日の私の話は、彼女の心を傷つけていはしまいかと気になって電話をしてみたら、居留守を使われた。
    我在擔心,我昨天的話是不是傷害了她,于是就給她打了電話,可她卻假裝不在家。
    83 ~でしかない
    接続 名詞+でしかない
    だけ/のみ+でしかない
    意味 二級の「~にすぎない」と同じ意味で、物事に対して軽く評価する時に使われる。「それ以上のものではない、ただその程度だけだ」という意味である。程度の低さを強調する。
    訳文 和二級的「~にすぎない」同義。對某事物給予并不高的評價。強調程度之低?!爸徊贿^是……而已”。
    例1 これは私の個人的な意見でしかありません。皆さんの意見を代表しているわけではありません。
    這只不過是我個人的意見而已,并不代表大家的意見。
    例2 時間がなくてできないと言っているが、それは口実でしかない。本當はやりたくないのだろう。
    雖然他嘴上說是因為沒有時間才干不了的,可是我認為那只是借口而已,真正的原因是他不想干。
    84 ~てしかるべきだ
    接続 動詞て形+しかるべきだ
    動詞て形+しかるべき+名詞
    意味 「~するのは/~になるのは當然だ、適當だ」、「~する/~になるはずだ」という意味を表わす。
    訳文 表示“這樣做或有這樣的結果那是理所當然的”之意?!袄硭斎弧薄ⅰ白钸m合……”、“理應……”。
    例3 誤りを犯したら、謝ってしかるべきだ。
    犯了錯誤當然要道歉。
    例4 あの人のしたことを考えれば、罰せられてしかるべきだ。
    考慮到他所做的事情,理所當然要受到懲罰。
    85 ~てすむ
    接続 名詞+で+すむ/すむことではない
    だけ+で+すむ/すむことではない
    動詞て形+すむ/すむことではない
    意味 これだけで解決できるので、これ以上やる必要がない?;颏い悉长欷坤堡扦辖鉀Qできることではないという意味を表わす。
    訳文 「~てすむ」表示“這樣就可以解決了,用不著再采取其他行動了”。相當于“……就解決了”、“……就完事了”等意思?!浮皮工啶长趣扦悉胜ぁ贡硎揪瓦@樣解決不了問題。相當于“單單這樣解決不了……”等意思。
    例1 電話一本で済むことだから、わざわざ行かなくてもいい。
    因為是打個電話就可以解決的事情,所以大可不必專程趕去。
    例2 少數意見だからって、あっさり片付けてすむことではない。
    不能以為只是少數人的意見就草草了事。