能力測試1級常考句型解析-67

字號:

【句型】
    ~くせに/~くせして
    【接続】
    「名詞の/動(dòng)詞、形容詞の辭書形/形容動(dòng)詞な」+くせに/くせして
    【意味】
    ~にもかかわらず
    雖然……可是……;明明……卻……
    【例文】
    1.彼はできるくせにやろうとしない。/他會做卻不想做。
    2.うちの主人は、家のこと何もしないくせに文句ばかりいうんですよ。/我家先生家務(wù)一點(diǎn)兒都不干,還整天牢騷滿腹。
    【要點(diǎn)】
    1.表示逆接條件,后項(xiàng)的事態(tài)與根據(jù)前項(xiàng)的內(nèi)容做出的判斷不符。
    2.常常帶有責(zé)難、輕視、不滿的語氣,后項(xiàng)多為貶義。
    3.考點(diǎn):當(dāng)主句與從句主語不一致時(shí),不能用該句型。
    4.主語一般為人。
    【練習(xí)】
    あの人、日本に3年もいた_____、日本語で挨拶もできないんだよ。まったくあきれちゃうよ。(1993年2級真題)
    1.くせに 2.ものだから 3.だけあって 4.のをきっかけに
    答案:1