日語一級(jí)詞匯+例句(29)

字號(hào):

めいちゅう(命中)
    ・ 弾が命中して、鳥が落ちてきた。「命中」
    めいはく(明白)
    ・ 調(diào)査の結(jié)果、川の水は予想以上に汚染されていることが明白になった?!该黠@」
    めいりょう(明瞭)
    ・ 発音が不明瞭で、何を言っているのかよく聞き取れなかった?!该鞑t、明確」
    めくる
    ・ 月が変わったので、カレンダーをめくる?!附蚁隆⒎?BR>    めざましい(目覚しい)
    ・ 第二次世界大戦後、日本はめざましい発展を遂げた?!阁@人、異常顯著」
    めつき(目つき)
    ・ 父は厳しい目つきで、いたずらをした息子をにらんだ。「眼神」
    めど(目処)
    ・ 工事が遅れていて、完成のめどがつかない。「目標(biāo)」
    めもり(目盛り)
    ・ 太陽が朝から照りつけて、溫度計(jì)の目盛りが30度を超えた。「刻度」
    めんする(面する)
    ・ その部屋は大通りに面しているので、車の音がうるさい?!该鎸?duì)、面向」
    めんぼく(面目)
    ・ 先生の推薦で會(huì)社に入社したのだから、頑張らないと先生の面目が立たない?!改樏妗?BR>