初級日語重點會話 第28期 日本の歌(下)

字號:


    更多>>
    基本(きほん)會話(かいわ)
    1 ギターを弾(ひ)いて歌(うた)っています。
    2 スカウトされてプロになれる人です。
    応用(おうよう)會話(かいわ)
    1 下手(へた)だからです。
    2 韓國人(かんこくじん)は歌(うた)が上手(じょうず)だということです。
    練習(れんしゅう)
    1 プレゼントをあげました+喜(よろこ)びませんでした→ 
    せっかくプレゼントをあげたのに喜(よろこ)びませんでした。
     見(み)に行(い)きました+試合(しあい)が中止(ちゅうし)になりました→
    せっかく見(み)に行(い)ったのに試合(しあい)が中止(ちゅうし)になりました。
     仕事(しごと)を紹介(しょうかい)しました+面接(めんせつ)に行(い)きませんでした→
    せっかく仕事(しごと)を紹介(しょうかい)したのに面接(めんせつ)に行(い)きませんでした。
     日本語(にほんご)を習(なら)いました+使(つか)うところがありません→
    せっかく日本語(にほんご)を習(なら)ったのに使(つか)うところがありません。
    2 家族(かぞく)が元気(げんき)です→家族(かぞく)が元気(げんき)かどうか分(わ)かりません。
     テレビが安(やす)いです→テレビが安(やす)いかどうか分(わ)かりません。
     アリさんが結(jié)婚(けっこん)します→アリさんが結(jié)婚(けっこん)するかどうか分(わ)かりません。
     試験(しけん)に受(う)かります→試験(しけん)に受(う)かるかどうか分(わ)かりません。
    3 場所(ばしょ) 時間(じかん)→場所(ばしょ)はともかく時間(じかん)を決(き)めてしまいましょう。
     數(shù)(かず) 値段(ねだん)→數(shù)(かず)はともかく値段(ねだん)を決(き)めてしまいましょう。
     時間(じかん) 日(ひ)にち→時間(じかん)はともかく日(ひ)にちを決(き)めてしまいましょう。
     司會(しかい) 受付(うけつけ)→司會(しかい)はともかく受付(うけつけ)を決(き)めてしまいましょう。
    読解(どっかい)
    1 人気(にんき)がなくなってきています。
    2 なくなってしまいました。
    3 亡(な)くなってもまだ大勢(おおぜい)のファンがいて番組(ばんぐみ)も作(つく)られています。
    聴解(ちょうかい)
    男(おとこ):今度(こんど)の応援歌(おうえんか)何(なん)にしよう。
    女(おんな):演歌(えんか)なら「石川(いしかわ)さゆり」がいいんじゃない。
    男(おとこ):それじゃあ元気(げんき)がでないよ。勝(か)てないよ。
    女(おんな):勝(か)たなきゃいけないの?
    男(おとこ):運動會(うんどうかい)なんだから。
    女(おんな):演歌(えんか)じゃなくて応援歌(おうえんか)なのね。
    1 運動會(うんどうかい)です。
    2 演歌(えんか)です。