【商務(wù)日語(yǔ)】日語(yǔ)式樣書常見(jiàn)語(yǔ)法問(wèn)題(七)

字號(hào):

各位同學(xué)們,不知道你們?cè)诳词綐訒臅r(shí)候有沒(méi)有遇到過(guò)表達(dá)不清楚的語(yǔ)法問(wèn)題,或者自己寫出來(lái)的文章別人看不懂呢。在式樣書的書寫上有一些語(yǔ)法、詞匯,使用時(shí)需要注意的。掌握了這些才能寫出一本好的式樣書。
    •雙重否定
    例:可能性がなくはない。
     時(shí)間がないことはない。
    大家都知道否定的否定就是肯定。那么,肯定句為什么一定要用否定表達(dá)呢。雙重否定只有在特殊強(qiáng)調(diào)作者意圖時(shí)才會(huì)用到。
    正確的說(shuō)法:
    可能性はあるが少ない。
    時(shí)間を作ろうと思えば作れる。
    •“ので”と“から”
    例:(1)Aが足りないので日程が遅れます。
     (2)Aが足りないから日程が遅れます。
    “ので”是客觀的陳述,而“から”是主觀的意愿。在IT文章中客觀事實(shí)比較多所以多用ので。
    •不適用模糊含義的“の”
    例:Aさんの提案した案件は、次回検討する。
    “の”在表示所屬的時(shí)候使用,除此之外盡量不要使用。用其他詞會(huì)更加明確。
    正確的說(shuō)法:
    Aさんが提案した案件は、次回検討する。