【句型】
~う(よう)にも~ない
【接続】
「動(dòng)詞の意向形」+う(よう)にも+「同一動(dòng)詞の可能形のない形」+ない
【意味】
~したいと思っても~できない?想要……但不能……
【例文】
1.歯が痛くて食べようにも食べられない。/牙疼得想吃也不能吃。
2.怪我をしたので、起きようにも起きられない。/因?yàn)槭芰藗?,想站也站不起來?BR> 【要點(diǎn)】
1.考點(diǎn):通常前后使用同一個(gè)動(dòng)詞,前面的是意向形,后面的則是同一個(gè)動(dòng)詞(或非同一個(gè)動(dòng)詞)的可能形的否定形式。
2.用來表示即使想做前面的動(dòng)作,可由于某種原因而無法實(shí)現(xiàn)。后項(xiàng)多為否定意義的表達(dá)方式。
【練習(xí)】
こう毎日レポートや試験に追われていては、國の両親に手紙を書こうにも_____.(1995年1級(jí)真題)
1.書けない 2.書こうとしない 3.書かない 4.書きたくない
答案:1
~う(よう)にも~ない
【接続】
「動(dòng)詞の意向形」+う(よう)にも+「同一動(dòng)詞の可能形のない形」+ない
【意味】
~したいと思っても~できない?想要……但不能……
【例文】
1.歯が痛くて食べようにも食べられない。/牙疼得想吃也不能吃。
2.怪我をしたので、起きようにも起きられない。/因?yàn)槭芰藗?,想站也站不起來?BR> 【要點(diǎn)】
1.考點(diǎn):通常前后使用同一個(gè)動(dòng)詞,前面的是意向形,后面的則是同一個(gè)動(dòng)詞(或非同一個(gè)動(dòng)詞)的可能形的否定形式。
2.用來表示即使想做前面的動(dòng)作,可由于某種原因而無法實(shí)現(xiàn)。后項(xiàng)多為否定意義的表達(dá)方式。
【練習(xí)】
こう毎日レポートや試験に追われていては、國の両親に手紙を書こうにも_____.(1995年1級(jí)真題)
1.書けない 2.書こうとしない 3.書かない 4.書きたくない
答案:1