日語口語:最基本的會話語句五

字號:

小編給大家整理了日語口語:最基本的會話語句,希望能助大家一臂之力。
    三十一、ひょっと:そこへひょっと彼が顔を出した。(他突然出現(xiàn)在那里)。
    三十二、ひょっとして:ひょっとして雨が降るかもしれない。(也許要下雨)。
    三十三、合せる顔がない:(無顏以對)
    三十四、思いもかけない:(沒想到)。
    三十五、面目がたつ:(保住體面)。
    三十六、むしゃくしゃ:むしゃくしゃして當(dāng)たり散らす。(不痛快,牽怒于人)。
    三十七、ひどい目で僕を睨みつける:(惡狠狠地瞪著我)。
    三十八、言うも愚か:(不用說,當(dāng)然)。
    三十九、笑ってすむことじゃないか。(笑一下不就完了嗎)
    四十、息を殺す:もうみんな息を殺してじっとしていた。(大家屏住呼吸一動沒動)。
    四十一、目の覚めるようなビッグニュース。(令人振奮的重大新聞)。
    四十二、願ってもない:(求之不得)。
    四十三、責(zé)任を持つ:私の人生は、自分で責(zé)任を持つ。お父さん、お母さんにはじっと見守っていてもらいたいのよ。
    四十四、一も二もなく:(二話沒說,馬上)一も二もなく賛成する。
    四十五、アツアツ:もうアツアツなんだけど、彼女の両親の態(tài)度がはっきりしないの。
    四十六、色をつける:(買賣時讓價;給贈品;付給超出規(guī)定的報(bào)酬等)。
    四十七、今回はなかなかいい仕事をしてくれたので、色をつけよう。
    四十八、長いお付き合いなんだから、ちょっと色を付けます。
    四十九、びしっと:あいつにびしっと注意しないといけないな。(不狠狠批評他不行?。?BR>    五十、ちょっかいを出す:彼女にちょっかいを出して、ほんとに迷惑がっている。
    五十一、なめる:あんな奴になめられてたまるか。(哪能被那種人看不起呢)。
    五十二、いいですね。お供します。(好的,我來陪同)。
    五十三、立ち直る:(恢復(fù))。
    五十四、へこたれる:(氣餒,消沉)。
    五十五、しどろもどろ:なんかしどろもどろになってる。(總感覺語無倫次。)