2013年日語(yǔ)等級(jí)考試一級(jí)語(yǔ)法(2)

字號(hào):

2013年日語(yǔ)等級(jí)考試一級(jí)語(yǔ)法(2)
    ①作業(yè)場(chǎng)は誰(shuí)も片付けないなら、私が片付ける___。
    1.だけのものだ 2.ゆえのことだ 3.きりのものだ  4.までのことだ
    ②「寸暇を惜しむ___」。これがベテラン先生の口癖だ。
    1.べからず 2.べし 3.ものか  4.ことか
    ③この絵には、見る人の気持ちを明るくさせる___。
    1.ものである  2.ものになる  3.ものがある 4.ものとする
    ④いくら仕事が忙しい___、毎晩12時(shí)過(guò)ぎまで働かせるなんてひどいと思う。
    1.ことから 2.ことにより  3.とはいえ  4.といわずとも
    ⑤チャイムが鳴るが早いか、彼は「待っていた」と言わん___に教室を飛び出した。
    1.ばかり  2.だらけ 3.まみれ 4.ぐらい
    答え:
    1  4 までのことだ  ~ば/たら/なら~までだ/までのことだ:如果……只有做/只好……
    2. 2 べし  應(yīng)該;必須 相當(dāng)于 ~すべきだ
    3. 3 ものがある 確實(shí)/很/相當(dāng)……(某事物具有讓人強(qiáng)烈感受到的屬性或特征。)
    4. 3 とはいえ     雖然……但是……
    5. 1 んばかりに 幾乎要/差點(diǎn)要……;