日語一級考試詞匯輔導(dǎo)

字號:

移民【いみん】(名&自サ)
    釋義:移民。
    例句:彼らは日本からカナダへ移民した。他們從日本移民到加拿大。
    失う【うしなう】(他五)
    釋義:1、丟失、失掉?!?、改變常態(tài)。 3、迷失?!?、喪、亡?!?、沒抓住、錯過。
    近義:無くす、落とす、迷う、紛失。
    例句:私はまだ望みを失っていない。我還沒有失去希望。
    植わる【うわる】(自五)
    釋義:栽有、栽著、栽活。
    例句:庭にはいろいろのバラが植わっていた。院子里種著各種玫瑰。
    向き合う【むきあう】(自五)
    釋義:相對、面對面。
    近義:向かう、向かい合う。
    例句:夏休みはお子さんと向き合うよい機會です。暑假是和孩子相處的好機會。
    結(jié)び付く【むすびつく】(自五)
    釋義:1、有關(guān)系、有關(guān)聯(lián)?!?、結(jié)成一體、連在一起。
    近義:繋がる、関連する。
    例句:両事件はどこかで結(jié)び付いているに違いない。這兩個事件在哪里一定有關(guān)聯(lián)。
    闇夜【やみよ】(名)
    釋義:黑夜。
    近義:闇、夜。
    例句:闇夜に輝く花はとても美しい。黑夜里開的花很漂亮。
    故【ゆえ】(名&接助)
    釋義:1、理由、緣故?!?、某種情況。 3、因為。
    例句:悪天気ゆえに旅行が延期された。因天氣惡劣旅行延期了。
    良し悪し【よしあし】(名)
    釋義:1、善惡、好壞。 2、有利也有弊。
    例句:子供をやたらに譽めるのも良し悪しだ。隨便就表揚孩子有利也有弊。
    理性【りせい】(名)
    釋義:理性。
    例句:彼の理性的な點が気に入った。喜歡他的理性。
    弓【ゆみ】(名)
    釋義:弓。
    例句:弓を引く一連の動作は、八つの動作で教えられる。所教的拉弓等一系列動作共有八個。
    溶剤【ようざい】(名)
    釋義:溶劑。
    例句:工業(yè)分野では溶剤と呼ばれることも多いようだ。在工業(yè)領(lǐng)域,很多情況下被稱作溶劑。
    用品【ようひん】(名)
    釋義:用品、用具。
    例句:旅行用品をすべて買い揃えた。買齊了所有旅行用品。
    創(chuàng)刊【そうかん】(名&他サ)
    釋義:創(chuàng)刊。
    例句:この雑誌は創(chuàng)刊以來20年になる。這個雜志創(chuàng)刊快20年了。
    裝備【そうび】(名&他サ)
    釋義:裝備、配備。
    近義:備品。
    例句:登山隊は裝備を整えて出発した。登山隊整裝待發(fā)。
    大部【たいぶ】(名)
    釋義:1、大部頭(的著作)?!?,大部分。
    近義:大部分。
    例句:急に大部の著作を読めない。一下子還讀不了大部頭的著作。
    ピクニック【picnic】(名)
    釋義:郊游、野餐。
    ビジネス【business】(名)
    釋義:工作、商務(wù)、實務(wù)。
    ビジュアル【visual】(名)
    釋義:視覺的。
    アイドル【idol】(名)
    釋義:偶像。
    アイロン【iron】(名)
    釋義:熨斗。
    アウト【out】(名)
    釋義:出局、出界。
    襲う【おそう】(他五)
    釋義:1、襲擊、侵襲。 2、沿襲、繼承。 3、沖到、闖到。
    近義:侵す。
    例句:私が外國にいた時、ある日強盜に襲われた。我在外國時,有一天曾遭強盜搶劫。
    陥る【おちいる】(自五)
    釋義:1、落入、掉進。 2、陷入、墜入。
    近義:落ち込む、嵌る、落ちる。
    例句:多くの企業(yè)が苦境に陥っている。很多企業(yè)陷入困境。
    訪れる【おとずれる】(自一)
    釋義:1、訪問、過訪。 2、到來、來臨?!?、通信問侯。
    例句:彼の待ち望んでいた入學式がついに訪れた。他所期待的入學典禮終于到來。