1…きらいがある
接續(xù):「V-るきらいがある」「Nのきらいがある」
意思:表示具有某種不好的傾向或容易造成某種不好的傾向。用于消極的場合。
可譯為:有點(diǎn)兒……。總愛……。有……之嫌。
●彼はいい男だが、なんでも大げさに言うきらいがある。
/他是個(gè)好人,就是有點(diǎn)兒愛吹牛。
●近の學(xué)生は自分で調(diào)ペず、すぐ教師に頼るきらいがある。
/近的學(xué)生。什么都懶得自己去做,總是有點(diǎn)兒事馬上就去找老師。
●あの先生の講義は面白いのだが、いつの間にか削曼話に変わってしまう嫌いがある。
/那個(gè)老師課講得挺有意思,可是說著說著就有點(diǎn)兒不自覺地炫耀自己的味道了。
●あの政治家は有能だが、やや獨(dú)斷専行のきらいがある。
/那個(gè)政治家挺有才干,就是有點(diǎn)兒獨(dú)斷專行。
注意:“…きらいがある”和“…おそれがある”用法相近,“きらい”是“嫌”,表示有某種不好的傾向;而“おそれ”是“恐”,表示擔(dān)心某種不好的事情將發(fā)生。
接續(xù):「V-るきらいがある」「Nのきらいがある」
意思:表示具有某種不好的傾向或容易造成某種不好的傾向。用于消極的場合。
可譯為:有點(diǎn)兒……。總愛……。有……之嫌。
●彼はいい男だが、なんでも大げさに言うきらいがある。
/他是個(gè)好人,就是有點(diǎn)兒愛吹牛。
●近の學(xué)生は自分で調(diào)ペず、すぐ教師に頼るきらいがある。
/近的學(xué)生。什么都懶得自己去做,總是有點(diǎn)兒事馬上就去找老師。
●あの先生の講義は面白いのだが、いつの間にか削曼話に変わってしまう嫌いがある。
/那個(gè)老師課講得挺有意思,可是說著說著就有點(diǎn)兒不自覺地炫耀自己的味道了。
●あの政治家は有能だが、やや獨(dú)斷専行のきらいがある。
/那個(gè)政治家挺有才干,就是有點(diǎn)兒獨(dú)斷專行。
注意:“…きらいがある”和“…おそれがある”用法相近,“きらい”是“嫌”,表示有某種不好的傾向;而“おそれ”是“恐”,表示擔(dān)心某種不好的事情將發(fā)生。