2016年職稱日語考試B級模擬試題(3)

字號:

問題ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1 2 3 4から一つ選びなさい。
    (1).そんなに安く売っては採算がとれない。
    1.鉱山   2.財産   3.拡散   4.再三
    (2).新しいシステムへの移行は來年からだ。
    1.偉業(yè)   2.意向   3.他?! ?4.妥協(xié)
    (3).パスポートを申請する方はあちらにならんでください。
    1.人生   2.心身   3.新人   4.神聖
    (4).彼は株の売買で富豪の仲間入りをした。
    1.復(fù)興   2.複合   3.符號   4.不幸
    (5).該當(dāng)するところに○をつけて下さい。
    1.回答   2.高等   3.強盜   4.街頭
    問題ii 次の文の下線をつけた言葉の二重線  の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1 2 3 4から一つ選びなさい。
    (6).彼はれい(たん)な男で、どんなに人が困っていても助けようとしない。
    1.あの人のだい(たん)なふるまいには驚かされた。
    2.これは海の魚で、(たん)すいには住めない。
    3.その國にせん(たん)技術(shù)を?qū)Wびに行く。
    4.その仕事を三人でぶん(たん)した。
    (7).この新聞は(こう)どくしゃが多い。
    1.新しい辭書は外國人學(xué)習(xí)者に(こう)ひょうのようだ。
    2.世界の平和に(こう)けんするような仕事をしたい。
    3.パソコンの(こう)しゅうかいに參加した。
    4.マンションの(こう)にゅうを考えている。
    (8).彼の言葉から(すい)そくすると、仕事はうまく行っているらしい。
    1.(すい)じ、洗濯など、すべて機械がやってくれる時代が來るかもしれない。
    2.ま(すい)のおかげで、手術(shù)はちっとも痛くなかったよ。
    3.いつも(すい)みんは十分にとるようにしている。
    4.街の緑化を(すい)しんしている。
    (9).了解じ(こう)を文書にまとめておく。
    1.何かへん(こう)があれば、早めにお知らせください。
    2.二つのグループの間で(こう)そうが続いている。
    3.アンケートの回答を(こう)もくごとに分析する。
    4.げん(こう)を手で書く人は少なくなった。
    (10).この辺りでは最近(き)みょう現(xiàn)象が見られるという。
    1.オーケストラをし(き)したのはロポットだった。
    2.(き)すう番號の人は前に出てください。
    3.學(xué)校に大きな鏡を(き)ぞうした。
    4.ロケットは(き)どうを変えた。
    答案
    1-5:42434
    6-10: 34432