2016職稱日語輔導:B級慣用句型(18)

字號:

【對話原文及譯文】
    とんでもない大失敗をしてしまったんだ
    人物:新田 塩谷(19歳ぐらいの大學生同士、男子)
    場面:大學のベンチにぼんやり座っている友人を見かけて / 發(fā)現(xiàn)了失神地坐在長椅上的同學
    塩谷:よう新田、どうした、情けない顔して。あれ?今日は彼女とデートだったんじゃないの?
    嗨,新田。你怎么啦?一臉可憐相。哎?你今天不是跟女朋友約會去了嗎?
    新田:そうなんだよ。彼女と念願のデートだったのに、俺としたことが、とんでもない大失敗をしてしまったんだ。俺はもうおしまいだよ。
    就是呀,好不容易走到約會這一步,我這不爭氣的栽了,我這下算完了!
    塩谷:どうしたんだい、いったい?遅刻したのか?
    到底是怎么啦?你遲到了?
    新田:いや、時間前に行ってちゃんと待ってたよ。そうじゃなくて、一緒に日比谷公園のベンチに座って話をしたんだよ。
    不是,我提前到那等她的。不是那么回事,我們倆一起坐在日比谷公園的長椅上聊天。
    塩谷:うん、それで。
    啊,后來呢?
    新田:俺、彼女のすぐそばに座るのなんか初めてだから、緊張しちゃってさ。
    我坐在挨她那么近的地方這還是頭一次,所以特別緊張。
    塩谷:うん、分かる。それで。
    嗯,我懂了,然后呢?
    新田:顔を橫にすると、目の前に彼女の首とか頬っぺたがあるわけ。それも、こうアップで見ると、意外と彼女肉付きがいいんだよ。で、俺、いつ「わりと肉付きがいいんですね」って言っちゃったんだよ。
    我往旁邊一看啊,她的脖子啦,臉蛋啦就在眼前,而且這么近距離一看,她顯得還挺胖的,所以我就冒出了一句:“你還挺胖的嘛”。
    塩谷:バカだな、お前。彼女、怒ったろう。
    你這個笨蛋!人家生氣了吧?
    新田:ああ、いきなり立ち上がって、「フン、どうせ私はお多福ですっ!」そう言ってすごい早足で帰っちゃったんだよ。ああ、俺はなんてバカなことを口走っちゃったんだろう。
    嗯,“噌”地一下子就站起來,扔下一句:“哼!反正我是個丑女人!”,就一溜煙似地走了。唉!我這是個傻蛋嗎?
    塩谷:今時の女の子に「太ってる」って意味合いの言葉はタブーだっての、常識どろ?
    如今的這些女孩子,“胖”是禁區(qū),說不得的,這不是常識嘛?
    新田:そうなこと、俺だって知ってたさ。ただ、あの時緊張していたし、なにか話しさなくちゃって思っていたとき、目の前にこうふっくらとした彼女の頬とか首筋があったもんだから。あーあ、魔が差したとしか思えないよ。
    這我也知道呀!就是那會心里太緊張了,正想說點什么,眼前就出現(xiàn)了她那胖乎乎的脖子和臉----,好像跟中了邪似的。
    塩谷:まあ、そうくよくよしないで、今晩、電話で平謝りに謝っておけよ。
    行了,你別在那想不開了,今晚上打個電話,好好跟人家賠禮吧。
    新田:もう取り返しが付かないよ?!缚冥蠟膜い韦猡取工盲票井敜坤?。
    不行了,戲完了。“禍從口出”這話一點不假。
    【単語】
    塩谷(しおたに):(姓氏)鹽谷
    ぼんやり:(副,自サ)發(fā)呆,精神恍惚,馬虎
    情けない(なさけない):(形)悲慘,可憐,令人遺感
    念願(ねんがん):(名,他サ)心愿,愿望,希望
    おしまい:(名)結束,完了
    日比谷(ひびや):(地名)日比谷
    橫(よこ):(名)橫
    首(くび):(名)脖子,頭
    頬っぺた(ほっぺた):(名)(俗)臉頰
    アップ:(名)特寫,大近景
    肉付き(にくづき):(名)(身體的)胖瘦程度
    お多福(おたふく):(名)胖臉、低鼻梁、小眼睛的丑女
    早足(はやあし):(名)快步
    口走る(くちばしる):(他五)走嘴,泄密
    意味合い(いみあい):(名)意義,含義
    タブー:(名)禁區(qū)
    ふっくら:(副,自サ)肥胖,豐滿,軟和
    首筋(くびすじ):(名)脖子
    魔が差す(まがさす):(慣用)中魔,鬼使神差
    くよくよ:(副,自サ)想不開,煩惱,耿耿于懷
    平謝り(ひらあやまり):(名)低頭賠罪
    取り返しが付かない:(慣用)無可挽回
    災い(わざわい):(名)災難
    【音聲と言葉の解説】
    (1)俺としたことが
    「としたことが」接在人稱代詞后,表示對(本來可以不出差錯而出了差錯的)自己的憤恨和咒罵。
    (2)うん、それで
    這里的「それで」表示催促對主繼續(xù)往下講,一般讀上升調。
    (3)顔を橫にすると、その前に彼女の首とか頬っぺたがあるわけ
    句尾的「わけ」表示“說明”的語氣,后面省略了「だ」「です」一類的助動詞。
    (4)で、俺、つい「わりと肉付きがいいんですね」って言っちゃったんだよ
    「で」是「それで」(于是)的短呼形式。