2016年職稱日語考試復(fù)習(xí):動(dòng)詞原形

字號(hào):

2016年職稱日語考試復(fù)習(xí)資料:動(dòng)詞原形
    (一)動(dòng)詞原形:所謂動(dòng)詞的「原形」,是指動(dòng)詞還未開始變化的型態(tài),又稱基本形或辭書形。動(dòng)詞的「原形」字尾發(fā)音都在「ウ段(註)」音。字典中所出現(xiàn)的動(dòng)詞都是「原形」。
    例:飲む·のむ(喝)?!∈长伽搿い郡伽?吃)?!恧搿い?來)。
    注:從五十音表來看,橫者為段,直者為行。因此有五段、十行。
    あ    さ
    行    行
    ↓    ↓
    あ段→ あ か さ た な は ま や ら わ ん
    い段→ い き し ち に ひ み    り
    う段→ う く す つ ぬ ふ む ゆ る
    え段→ え け せ て ね へ め    れ
    お段→ お こ そ と の ほ も よ ろ を
    (二)動(dòng)詞的原形可分為語干和語尾兩部分。最後一個(gè)假名是語尾,其余則皆為語干。
    例:飲む·のむ(喝)分為:  の   む
    語干  語尾
    食べる·たべる(吃)分為:  たべ  る
    語干  語尾
    (三)動(dòng)詞依其語尾變化規(guī)則的不同可區(qū)分為:
    1.五段活用動(dòng)詞
    2.上一段活用動(dòng)詞
    3.下一段活用動(dòng)詞
    4.か行變格活用動(dòng)詞
    5.さ行變格活用動(dòng)詞
    毎種動(dòng)詞都有六種變化,各變化的日文名稱如下:
    第一變化 第二變化 第三變化 第四變化 第五變化 第六變化
    未然形
    みぜんけい 連用形
    れんようけい 終止形
    しゅうしけい 連體形
    れんたいけい 仮定形
    かていけい 命令形
    めいれいけい