2016年職稱日語A級詞匯資料輔導(dǎo)(5)

字號:

2016年職稱日語A級詞匯資料(5)
    1、いかり(怒り)
    生氣、憤怒
    激しい怒りを感じています
    2、いち(市)
    集市、小型市場
    朝市に出かける
    3、いのり(祈り)
    祈禱、禱告
    平和に祈りを捧げる
    4、うごき(動(dòng)き)
    ①動(dòng),活動(dòng),轉(zhuǎn)動(dòng)
    寒さで體の動(dòng)きが鈍る
    ②變化,動(dòng)向,動(dòng)態(tài)
    世界の動(dòng)きが激しくて、ついていけない
    ③為某種目的而活動(dòng)
    選挙が近づいてきたので政治家の動(dòng)きが大分激しくなってきた
    5、うず(渦)
    液體,氣體等的旋渦
    洗濯機(jī)の中で水が渦を巻いている
    6、うつし(寫し)
    抄本,副本,仿制品
    念のため、書類の寫しを取った
    7、うったえ(訴え)
    ①訴說,表述
    醫(yī)者は患者の苦痛の訴えを無視した
    ②訴頌,控告,控訴
    a社に対して損害賠償の訴えを起こした
    8、うつわ(器)
    器皿(特指盛器)
    日本料理は、器や盛り付けに気を使う
    9、うまれつき(生まれつき)
    天生就具備,與生俱來
    僕の音癡は生まれつきのものです
    10、え(柄)
    刀,傘,勺等的手柄,把兒
    庖丁の柄が取れた