「~そうだ」の世界
1、傳聞助動(dòng)詞「~そうだ」
♦接續(xù)形式:普通體。
傳聞的「~そうだ」通常使用現(xiàn)在式,沒有「~そうだった」(過去式)和「~そうではなかった」(否定形)的形式。不同于樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」,它沒有「~そうな·~そうに」這種活用形式。并且傳聞的「~そうだ」接終止形,與樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」的接續(xù)方法完全不同。
♦用法:
這是一種將從他人那里得到的話或者情報(bào)向?qū)Ψ絺鬟_(dá)的表現(xiàn)形式。情報(bào)資源通常用「~によると」或者「~では」來表示。比如:
天気予報(bào)によると、今日は雨が降るそうです。
噂では、李さんと良子さんは近く結(jié)婚するそうですよ。
あの人は、北京大學(xué)の學(xué)生だそうです。
昨日は暑かったそうです。
昔、ここはとても不便だったそうです。
2、樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」
♦接續(xù)形式:
1)動(dòng)詞連用形,形容詞、形容動(dòng)詞詞干(特殊:いいーよさそうだ。ないーなさそうだ)。
2)樣態(tài)的「~そうだ」不接名詞或者「きれいな·赤い·かわいい」這種表示外觀本身的形容詞。
3)否定形。動(dòng)詞用「~そうにない·~そうもない」,形容詞用「~なさそうだ·~そうではない」。比如:
雨が降りそうだ → 雨が降りそうにない/雨が降りそうもない。
おいしそうだ → おいしくなさそうだ/おいしそうではない。
元?dú)荬饯Δ馈 ≡獨(dú)荬扦悉胜丹饯Δ?元?dú)荬饯Δ扦悉胜ぁ?BR> 4)修飾名詞時(shí)「~そうな+名詞」,修飾動(dòng)詞時(shí)「~そうに+動(dòng)詞」。比如:
このリンゴはおいしそうだ。
→ おいしそうなリンゴですね。
→ リンゴをおいしそうに食べている。
♦用法:
1)樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」是主要表示視覺印象的(從外觀來判斷)的助動(dòng)詞,但是用「今にも~そうだ」的形式也可表示馬上就要發(fā)生的狀況。但是,即使是不能通過視覺來把握的動(dòng)詞,當(dāng)表示含糊、曖昧的預(yù)感、直覺時(shí),也可以用樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」。比如:
<看得見的事態(tài)>視覺印象。
あっ、危ない!枝が折れそうだ。
今にも雨が降り出しそうですねえ。
彼はうれしそうに笑っていた。
このリンゴはあまりおいしくなさそうです。
<看不見的事態(tài)>預(yù)感、直覺。
まだ會(huì)議は始まりそうもないから、コーヒーでも飲んできましょう。
戦爭(zhēng)はまだまだ続きそうですねえ。
ああ、寒い。風(fēng)邪をひきそうだ。
この仕事は今日中に終わりそうです。
2)不能對(duì)過去的事態(tài)進(jìn)行推量。
樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」通常只能表示現(xiàn)在或者將來的事情。表示過去的事情必須用「~ようだ」或者「~らしい」。
× 昨夜、雨が降りそうだ。
○ 昨夜、雨が降ったらしい。(外部情報(bào))
○ 昨夜、雨が降ったようだ。(眼前狀況)
點(diǎn)擊免費(fèi)試聽>>> |
點(diǎn)擊免費(fèi)試聽>>> |