( )に何を入れますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つ選びなさい。
N5-a
このケーキは( )おいしいですよ。
1あまり 2よく
3とても 4ぜんぜん
N5-b
わたしは1か月( )1回山へ遊びに行きます。
1で 2が
3に 4も
N4-a
あめがふっています。みんなかさを( )います。
1あけて 2あげて
3さして 4つけて
N4-b
( )をしめて會社へいきます。
1セーター 2シャツ
3ズボン 4ネクタイ
N3-a
にもつは私が來週の月曜日におとどけ( )。
1くださいます 2なさいます
3ございます 4いたします
N3-b
急に大きな音がしたので、その子供は( )ないてしまった。
1こわかったがって 2こわいがって
3こわくがって 4こわがって
N2-a
あの人は、こちらが何度だめだといっても、また頼みに來る。本當に( )人だ。
1しつこい 2こまかい
3すまない 4おもたい
N2-b
「あれ、小林くんは?」「小林くんなら、( )帰りましたよ?!?BR> 1いまに 2さらに
3とっくに 4どこかに
N1-a
授業(yè)終了のベルを聞くが( )、生徒たちは教室を飛び出していった。
1早くて 2早いか
3早くも 4早ければ
N1-b
この時計には( )があって、12時になると人形が出てきて踴る。
1しあげ 2しかけ
3しつけ 4しわけ
答案及解析
N5-a正解:3
解析:這個蛋糕非常好吃喲。
1あまり:(與后面的否定詞相呼應)不大,不怎么
2よく:經(jīng)常;認真地;非常
3とても:非常,很
4全然(ぜんぜん):(后接否定詞)全然,完全,根本
N5-b正解:3
解析:我每個月會去山上玩。
に在此表示比較、比例等的基準。
例:三人~一人の競爭率/3:1的競爭率
N4-a正解:3
解析:正在下雨,大家都打著傘。
差す(さす):打,撐;佩帶 傘を~/打傘,撐傘
N4-b正解:4
解析:系上領帶去公司。
1セーター:毛衣
2シャツ:襯衣
3ズボン:褲子
4ネクタイ:領帶 ネクタイをしめる/系上領帶
N3-a正解:4
解析:行李我下周一給您送去。
いたす是する的自謙語。自己的動作的自謙表達方式是お+五段一段動詞ます形+する,ご+サ變動詞詞干+する。把する換成いたす之后敬意更加提升。
N3-b正解:4
解析:因為突然發(fā)出了很響的聲音,那個孩子害怕得哭了。
怖い(こわい)是形容詞,可以形容自己的感受,表示我覺得害怕,但是不能形容別人的感受。把い變成がる后得到怖がる,成為一個形容他人感受的動詞,表示感覺的形容詞都可以這樣變形。
N2-a正解:1
解析:多次拒絕他之后,仍然來求我,真是難纏。
1しつこい:執(zhí)拗的,糾纏不休的
2細かい(こまかい):極小的,細小的
3すまない:對不起
4重たい(おもたい):沉的;沉悶的
N2-b正解:3
解析:“嗯?小林哪去了?”“小林啊?他早就回去了。”
1いまに:不久,早晚
2さらに:更加
3とっくに:很早,已經(jīng)
4不存在
N1-a正解:2
解析:一聽到下課的鈴聲,學生們立即沖出教室。
V-るがはやいか/剛一…就…。
例:そのことばを聞くがはやいか、彼はその男になぐりかかった。/剛一聽到這句話,他就撲上去揍了那個男人。
N1-b正解:2
解析:這個鐘裝置了機關,一到十二點就會有人偶出來跳舞。
1しあげ:做完,完成
2しかけ:機關,裝置
3しつけ:教育,教養(yǎng)
4しわけ:區(qū)別,區(qū)分
網(wǎng)絡課程 | 課程詳情 | 在線報名 |
日語五十音圖發(fā)音精講 | [課程詳情] | 優(yōu)惠報名入口>> |
大家的日語1+2冊聯(lián)報班 | [課程詳情] | |
日語零基礎直達N2全程VIP長線班 | [課程詳情] | |
日語零基礎直達N1全程VIP長線班 | [課程詳情] |