日語口語對(duì)話王:日常慣用語學(xué)習(xí) (48)

字號(hào):


    307.きがきでない[気が気でない]著急、坐立不安。
    ◎ 約束の時(shí)間に遅れそうで、気が気でなかった。
    ◎ 列車に間に合うかどうか、気が気でない。
    ◎ 私は息子のことで気が気でない。
    308.きがくさる[気が腐る]沮喪、氣餒、不愉快。
    ◎ 雨続きで、まったく気が腐る。
    ◎ いくら稽古しても上達(dá)市內(nèi)ので、気が腐ってしまった。
    309.きがすすまない[気が進(jìn)まない]不起勁、不感興趣。
    ◎ 音楽會(huì)に誘われたが、なんとなく気が進(jìn)まない。
    ◎ この仕事はどうも気が進(jìn)まない。
    ◎ 今度の旅行は、気が進(jìn)まないので參加を取りやめたい。
    310.きがすむ[気が済む]滿意、心安理得、放心。
    ◎ 自分ので確かめたら、やっと気が済んだ。
    ◎ 気が済むまでやってみる。
    ◎ 彼はなんでも自分でやらなければ気が済まない。
    趣味詞匯資料日常慣用語學(xué)習(xí)
    
    推薦日語學(xué)習(xí)資料:《新日本語教程初級(jí)》第1冊(cè)按照日語能力考試4級(jí)即N5水平的出題要求編寫。全書通過介紹主人公王海文去日本進(jìn)修實(shí)習(xí)的故事,圍繞小王在日本的工作、學(xué)習(xí)和生活的情況,介紹日本的文化和風(fēng)土人情。
    日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問《日常慣用語學(xué)習(xí) (48) 》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。