85)~としたら|~とすれば
個(gè)々に百萬円あるといたら|行くとすれば明日だ
接在簡(jiǎn)體句之后,表示假定條件或確定條件,相當(dāng)于“如果是那樣的話”,“既然是那樣的話”等意思。類似的還有「とすると」。
○ このニュ―スが本當(dāng)だとしたら、大変なことです。(要是這消息是真的,可就不得了了。)
○ これだけのすくない予算で作るとしたら、せいぜいこれぐらいの料理しかできない。(要是只用這么點(diǎn)預(yù)算,最多只能做成這樣的菜了。)
○ もし、私の言ったことに何か失禮があったとしたら、深くおわびします。(如果我說的有什么失禮之處,深表歉意。)
○ もし外國(guó)へ留學(xué)できるとすればどこへ行きたいですか。(要是能出國(guó)留學(xué),你想去哪兒?)
○ 日本文化に獨(dú)自なものがあるとすれば、それは歴史が作った斧である。(如果說日本文化中有獨(dú)特的東西,那是歷史創(chuàng)造的。)
○ あの時(shí)始めていたとすると、今ごろはもうお終わっているでしょう。(假如從那時(shí)開始的話,現(xiàn)在已經(jīng)結(jié)束了吧。)
86)~として|~としては|~としても
學(xué)生として|私としてはそうしたくない|買うとしても、一番安いのしか買えない
①「として」接在名詞之后,表示立場(chǎng),身份,資格,角度等等。相當(dāng)于“作為……的意思??梢院罄m(xù)「の」作定語;「としては」表示從前項(xiàng)角度看,得到某個(gè)結(jié)果(其他角度未必如此);「としても」則表示”作為……也……“的意思。
○ 松岡氏が來客として祝辭を述べた。(松岡先生作為來賓代表致辭。)
○ 趣味として、バイオリンを習(xí)っている。(作為興趣學(xué)習(xí)小提琴。)
○ 環(huán)境問題を自分の問題として考えることが求められている。(需要把環(huán)境問題作為自己的問題進(jìn)行考慮。)
○ 父としての彼は、失格です。(作為父親他是不夠格的。)
○ 私は王さんを先輩としては、尊敬しています。(作為我的學(xué)長(zhǎng),我還是尊敬小王的。)
○ 彼女は母としても、妻としても、すばらしい女性だ。(她為人母,為人妻都相當(dāng)優(yōu)秀。)
②另外?としても」接在活用詞終止型后面,作為逆接用法,前項(xiàng)為確定或假定條件,相當(dāng)于“即使……也……”的意思。
○ 休みが短くて、旅行へいけるとしても、近いところに限っている。(假期很短,即使能去旅行,也都是很近的地方。)
○ 東京では、家を買えるとしても、それは通勤に不便な場(chǎng)所になるだろう。(在東京,即使能買房子,也只能在上下班不方便的地方吧。)
○ 大地震が起こったとしても、このビルは大丈夫です。(即使發(fā)生大地震,這幢大樓也不要緊。)
○ 大雨が降ったとしても、仕事に行かなければならない。(即使下大雨,也得去上班。)
87)~とともに あなたとともに
(ともに)表示共同,接在活用詞連體形或體言之后,表示兩項(xiàng)內(nèi)容共同發(fā)生或互相伴隨,相當(dāng)于“……的同時(shí)”(~と同時(shí)に),“和……一起”(~と一緒に」的意思。
○ 卒業(yè)して學(xué)校を出るのは嬉しいとともに寂しいです。(畢業(yè)離校,即欣喜又覺得孤寂。)
○ 家を買うとともに、車も買った。(買房子的同時(shí)買了汽車。)
○ 都市では、人口の増加とともに、住宅問題が深刻化になってきた。(在大城市,隨著人口增加,住宅問題也日益嚴(yán)重。)
○ 父とともに帰る。(和父親一起回去。)
○ 彼女は戀人とともに、ボストンに行くことになった。(她決定和戀人一起去波士頓。)
個(gè)々に百萬円あるといたら|行くとすれば明日だ
接在簡(jiǎn)體句之后,表示假定條件或確定條件,相當(dāng)于“如果是那樣的話”,“既然是那樣的話”等意思。類似的還有「とすると」。
○ このニュ―スが本當(dāng)だとしたら、大変なことです。(要是這消息是真的,可就不得了了。)
○ これだけのすくない予算で作るとしたら、せいぜいこれぐらいの料理しかできない。(要是只用這么點(diǎn)預(yù)算,最多只能做成這樣的菜了。)
○ もし、私の言ったことに何か失禮があったとしたら、深くおわびします。(如果我說的有什么失禮之處,深表歉意。)
○ もし外國(guó)へ留學(xué)できるとすればどこへ行きたいですか。(要是能出國(guó)留學(xué),你想去哪兒?)
○ 日本文化に獨(dú)自なものがあるとすれば、それは歴史が作った斧である。(如果說日本文化中有獨(dú)特的東西,那是歷史創(chuàng)造的。)
○ あの時(shí)始めていたとすると、今ごろはもうお終わっているでしょう。(假如從那時(shí)開始的話,現(xiàn)在已經(jīng)結(jié)束了吧。)
86)~として|~としては|~としても
學(xué)生として|私としてはそうしたくない|買うとしても、一番安いのしか買えない
①「として」接在名詞之后,表示立場(chǎng),身份,資格,角度等等。相當(dāng)于“作為……的意思??梢院罄m(xù)「の」作定語;「としては」表示從前項(xiàng)角度看,得到某個(gè)結(jié)果(其他角度未必如此);「としても」則表示”作為……也……“的意思。
○ 松岡氏が來客として祝辭を述べた。(松岡先生作為來賓代表致辭。)
○ 趣味として、バイオリンを習(xí)っている。(作為興趣學(xué)習(xí)小提琴。)
○ 環(huán)境問題を自分の問題として考えることが求められている。(需要把環(huán)境問題作為自己的問題進(jìn)行考慮。)
○ 父としての彼は、失格です。(作為父親他是不夠格的。)
○ 私は王さんを先輩としては、尊敬しています。(作為我的學(xué)長(zhǎng),我還是尊敬小王的。)
○ 彼女は母としても、妻としても、すばらしい女性だ。(她為人母,為人妻都相當(dāng)優(yōu)秀。)
②另外?としても」接在活用詞終止型后面,作為逆接用法,前項(xiàng)為確定或假定條件,相當(dāng)于“即使……也……”的意思。
○ 休みが短くて、旅行へいけるとしても、近いところに限っている。(假期很短,即使能去旅行,也都是很近的地方。)
○ 東京では、家を買えるとしても、それは通勤に不便な場(chǎng)所になるだろう。(在東京,即使能買房子,也只能在上下班不方便的地方吧。)
○ 大地震が起こったとしても、このビルは大丈夫です。(即使發(fā)生大地震,這幢大樓也不要緊。)
○ 大雨が降ったとしても、仕事に行かなければならない。(即使下大雨,也得去上班。)
87)~とともに あなたとともに
(ともに)表示共同,接在活用詞連體形或體言之后,表示兩項(xiàng)內(nèi)容共同發(fā)生或互相伴隨,相當(dāng)于“……的同時(shí)”(~と同時(shí)に),“和……一起”(~と一緒に」的意思。
○ 卒業(yè)して學(xué)校を出るのは嬉しいとともに寂しいです。(畢業(yè)離校,即欣喜又覺得孤寂。)
○ 家を買うとともに、車も買った。(買房子的同時(shí)買了汽車。)
○ 都市では、人口の増加とともに、住宅問題が深刻化になってきた。(在大城市,隨著人口增加,住宅問題也日益嚴(yán)重。)
○ 父とともに帰る。(和父親一起回去。)
○ 彼女は戀人とともに、ボストンに行くことになった。(她決定和戀人一起去波士頓。)