JLPT一級(jí)語法問題集錦

字號(hào):

JLPT一級(jí)語法問題集錦
    問題Ⅰ 次の文の下線部にはどんな言葉を入れたらよいか。1~4から最も適當(dāng)なものを選びなさい。
    1) 「俺にまかせろ」と大見得を切った     、今更できないとは言いづらいよ。
    1 手前    2 矢先     3 次第    4 始末
    2) 酒に酔っていたとはいえ、あろう     、大事な書類をタクシーの中に忘れてしまった。
    1 はずか     2 ものか      3 ことか     4 つもりか
    3) 二人はじっとにらみあって、今にもなぐり     ばかりだった。
    1 かかる     2 かからん     3 かかった    4 かからず
    4) 偶然エレベーターで二人きりになったとき、彼は今がチャンスと     、彼女に聲をかけた。
     1 ばかりに    2 ばかりか     3 ばかりも    4 ばかりで
    5) インターネットを使った匿名の誹謗中傷が、犯罪     。
    1 にすぎない             2 でなくてなんだろうか?! ?BR>    3 にかぎったことではない       4 になくてはならない
    6) 大學(xué)に進(jìn)學(xué)できたのも、先生のご指導(dǎo)が     こそです。
    1 なければ    2 あったら     3 なかったら   4 あれば
    7) 赤字を黒\字に     、あらゆる手段を試みた。
    1 するまじく   2 すべからず    3 せんがため   4 せざるべく
    8) 酒に弱い彼は、ウィスキー     、ビールを一口飲んだだけで真っ赤になってしまう。
    1 をとわず    2 はおろか     3 にひきかえ   4 といえども
    9) 16、7の娘     、失戀したぐらいで、いい年をして、めそめそ泣いたりするなよ。
    1 ならでは              2 ならいざ知らず     
    3 にもかかわらず           4 だけあって
    10) 國民の支持率の低迷を     、首相は自らの地位を守りつづけた。
    1 よそに     2 そとに      3 あとに     4 ほかに
    11) 就職のご報(bào)告     、久しぶりに母校を訪ねてみた。
    1 までも     2 なくして     3 ならでは    4 かたがた
    12) 逮捕され、証拠が次々とあがる     、彼は容疑を否認(rèn)しつづけた。
    1 にあっては    2 にしては    3 にいたっても  4 にもまして
    13) 私は趣味と実益     パソコン通信をしています。
    1 をかねて     2 をこめて    3 をふまえて   4 をめざして
    14) 今さらあわてて勉強(qiáng)した     、試験には間に合わない。
    1 もので      2 ようで     3 ところで    4 かぎりで
    15) まったくもう彼ときたら、自分が約束を守らない     、他人のせいにするんだから。
    1 だけに     2 ために      3 くせに     4 わりに
    16) 楽しい     悲しい     、あなたと過ごした幾年月が懐かしく偲ばれる。
    1 といい/といい           2 につけ/につけ     
    3 にしろ/にしろ           4 なり/なり
    17) 彼の説明は、あまりにも抽象的すぎて、何が     さっぱりわからない。
    1 なんとか    2 なんでも     3 なにやら    4 なにとぞ
    18) 急いでいるとき     、バスもタクシーも來ないんだから、まったく腹が立つ。
    1 に際して    2 に限って     3 に至って   4 に先だって
    19) 冬季オリンピックを數(shù)日後     、日本選手団は最後の調(diào)整に余念がない。
    1 に際して    2 に當(dāng)たって    3 に先だって    4 に控えて
    20) やるからには、もっとやり     のある仕事がしたい。
    1 かい      2 がい       3 かけ    4 がけ