金融政策の舵取り役、日銀総裁の不在。戦後初めての事態(tài)が現(xiàn)実のものとなりました。小沢民主黨の徹底抗戦があったとはいえ、妙案を示せなかった福田総理の求心力にもかげりが出始めています。
日銀・福井総裁の任期が切れる19日、野黨が過半數(shù)を握る?yún)⒆h院では、民主黨などの反対で國際協(xié)力銀行総裁の田波耕治氏の日銀総裁就任が「不同意」となりました。武藤敏郎氏に続き、政府の提示した総裁候補(bǔ)が2度も蹴られた形です。
政府與黨內(nèi)では、民主黨の出方を読み切れなかった福田総理や自民黨執(zhí)行部に対し、不満の聲が漏れはじめています。
「民主黨のこだわりについての目測がちょっと狂ったんじゃないかと思う。もうちょっと、うまく根回ししてくれたらなと」(自民黨、加藤紘一元幹事長)
「総理のダメージが大きい、野黨の空気が読めなかったということでね」(自民黨幹部)
「野黨の責(zé)任が大きいが、案を出した方にも責(zé)任はある」(政府筋)
また、事態(tài)を打開できなかった総理官邸や自民黨の執(zhí)行部には、疲弊感も漂います。
「私は今もう、參議院の現(xiàn)狀で疲れ果ててるというのが正直なところ」(自民黨、伊吹文明幹事長)
一方で、民主黨にも綻びが見えました。木俁佳丈議員が參議院の本會(huì)議で、「日銀総裁の空席は好ましくない」として、黨の決定に反して田波氏に賛成票を投じたのです。
「當(dāng)然、黨議員違反ですから、何らかの処分を考えざるをえない」(民主黨、鳩山由紀(jì)夫幹事長)
與黨側(cè)は18日、福田総理と民主黨小沢代表の電話會(huì)談で一発逆転を狙いましたが、民主黨側(cè)はこれを拒絶。政府高官は19日、「頭を冷やす時(shí)間が必要だ」と述べ、3度目の候補(bǔ)提示は來月始めにずれ込むとの見通しを示しました。
與野黨の対立はその出口が見えないまま、福井総裁の任期切れの日を迎えることになったのです。(19日17:52)
以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語組小編整理的2011年03月日語能力測試的《『日語閱讀』政治:日銀総裁、參院の不同意で空席に》文章,恭祝大家考試順利通過!